会社設立 融資 | 日本政策金融公庫を活用して不動産投資
事業者向けローンのイメージが強い日本政策金融公庫の融資ですが、不動産投資にも使うことができます。
日本政策金融公庫の融資は一般的な銀行融資と比較すると貸付条件が有利といわれています。
これから不動産投資を始める方は日本政策金融公庫の融資を上手に活用するようにしましょう。
日本政策金融公庫は事業者向けのローン
日本政策金融公庫は国の事業者育成の目的にのっとって融資を行う金融機関です。
そのため、基本的には不動産投資に利用する場合には一般的な事業者よりも不利な融資となってしまうことも珍しくありません。
具体的には担保設定が必須とされたり、借入できる金額が小さいなどのデメリットが指摘できます。
ただし、日本政策金融公庫の融資利率は一般的な金融機関と比較すると格安ですし、審査そのものも通りやすいといえます。
特に地方で不動産投資を始めようと考えている方にとっては日本政策金融公庫は強い味方になってくれるでしょう。
なお、日本政策金融公庫の融資は事業者向けローンですので、不動産投資を目的に融資申込みをする際には「不動産賃貸業」として開業していることが必須です。
サラリーマンの副業目的の不動産投資の場合、融資審査が通らない可能性もあります。
事前に税務署に開業届けを出しておくなどの手続きを踏んでおきましょう。
投資物件には担保が設定されるのが普通
新規開業者が日本政策金融公庫の融資申込みをした場合には、担保不要とされることも珍しくはありません。
ですが、不動産投資目的で日本政策金融公庫に融資申込みをしたときには投資物件に対して抵当権などの担保権が設定されるのが普通です。
日本政策金融公庫は国の政策に基づいて融資判断を行っているので投資家として融資を受ける人よりも、事業者向けのローンに比重を置いていると言えます。
事業計画書の提出が重要
日本政策金融公庫の融資審査では事業計画書の作成が重要です。事業計画書というのは融資を受けたお金をどのように使う目的かをはっきりさせた目論見書のことです。
すでに複数年不動産投資を行っているという人は確定申告書などの作成をされているでしょうから、過去の実績に基づいて事業計画書を作成するようにしましょう(税理士が作成の手伝いをしてくれる場合があります。当事務所でもご支援させていただいております。)
日本政策金融公庫の融資担当者はこの事業計画書の内容や、申込者(経営者)との面談を通して融資を実行するかどうか判断しています。
最新情報
- 2018.12.13
- 源泉徴収票のしくみと所得税の計算方法について解説します
- 2018.12.13
- 確定申告の疑問?青色申告と白色申告の違いについて解説します
- 2018.02.02
- 節税のポイント・平成29年度の確定申告代行します
- 2018.02.02
- 青色専従者控除について 平成29年度の確定申告代行します
- 2018.02.02
- エステ店の確定申告代行ならアレシア税理士法人まで