節税のポイント 確定申告対策アレシア税理士法人 公式サイト

節税のポイント 確定申告対策

毎年、確定申告の時期が近づいてくると税金の負担を実感するという事業主の方も多いかもしれません。

普段から節税を意識した事業活動を行うことが望ましいですが、ここでは年末が近づいてきた段階で考えられる節税の施策について解説させていただきます。

赤矢印確定申告の相談はこちらへ

年末にできる節税対策

年末になった段階で取り組むことができる節税対策としては以下のようなものが考えられます。

・必要経費を増やす

将来的に必要になる消耗品の購入などを行うことにより、経費を増やす方法です。

プリンタなどの事務機器のような少額のものから、自動車などの高額なものまで将来的に必要になるであろう物品の購入を行うことにより経費を増やすことを考えます(むだづかい担ってしまわないように注意しましょう)

ただし、高額な物品の購入に関しては次の減価償却費に注意してください。

・減価償却費に注意

10万円の金額を超える物品を購入した場合には、原則としてその物品は「減価償却資産」として使用年数に応じて按分(あんぶん)した経費の金額を毎年計算し、その金額までの経費算入しか認めてもらうことができません。

イメージとしては、10年間使える10万円のものを購入したという場合には、毎年1万円までしか経費として処理することができないということになります。

ただし、この減価償却費に関するルールには例外があります。

青色申告をしている事業者の方であれば、30万円未満の物品購入に関しては減価償却費として処理をする必要がないのです(少額減価償却資産の特例といいます)。

つまり、物品購入にかかった費用をすべてその年の経費として処理することが可能になります。

少額減価償却資産の特例を利用するためには、青色申告で確定申告を行わなければならないなどの条件がありますので注意してくださいね。

・小規模企業共済への加入

個人事業主の方の場合、年末にできる税金対策としてポピュラーなのが「小規模企業共済」への加入です。

小規模企業共済というのは「事業経営者のための老後資金」という位置付けのされている積立タイプの保険商品です。

毎月5000円〜の掛け金を積み立てていくことにより、将来的に事業廃業や法人からの退職をした後に積み立てた掛け金を年金や一時金の形で受け取ることができます(もちろん、利息を加算した金額を受け取ることができます)

この小規模企業共済が節税対策になるのは、1年間に支払った掛け金の全額が「所得控除」となるためです。

所得控除というのはその名の通り「所得の金額から差し引きしてもらえる金額」のことで、小規模企業共済の他には社会保険料控除や生命保険料控除があります。

小規模企業共済の場合、掛け金全額が所得控除となりますので、たとえば年間84万円(月7万円×12ヶ月)の共済掛け金を積み立てたとすると、所得税率が10%の人で84万円×10%=8万4千円の所得税節税の効果があります。

小規模企業共済の掛け金は最大月7万円で、年払いも可能です。

利益が大きく出た年には年払いの方法で加入しておくことにより所得税の大幅な節税を行うことができますよ。

赤矢印確定申告の相談はこちらへ

まとめ

今回は年末が近づいてきた段階で考えられる節税対策について解説させていただきました。

小規模企業共済や倒産防止共済は本来的に事業者にとって生活を守っていくために有益な制度ということができます。

また、法人化を行うことでより保障のあつい社会保険制度に加入できるようになることも長い目で見ると事業者にとってはメリットの大きい施策ということができます。

税金対策ということで支出を増やすことにのみ目がいってしまうと資金の管理がルーズになってしまいがちなので注意しましょう。

いくら税金の負担が小さくできるからといって、必要のない保険に加入したり、必要のない物品を購入したりしたのでは本末転倒といわざるをえません。

節税のポイントは「事業として本来的に必要な支出を、節税になる方法でできることがないか」を模索することです。
個人事業主の皆様、確定申告で大切な時間を割いていないでしょうか?業務に専念するお時間を割かないためにも、確定申告の処理は我々プロにお任せ下さい。
アレシア税理士法人では、個人確定申告代行サービスをご用意しました。領収書など経費がわかる書類やメモを頂ければ、様々な節税対策をご提案いたします。

赤矢印確定申告の相談はこちらへ

こんなお悩みを一つでもお持ちの方は是非無料相談にお問合せ下さい。

アレシア税理士法人に依頼するメリット

1 )節税対策ができます。

税金の計算は、複数の方法から自分に有利なものを選択するなど様々な節税の特典があります。この特典を知らないまま確定申告書を税務署に提出してもそのことを税務署は指摘してくれないので過大に税金を払っているケースがあります。

アレシア税理士法人は個人事業主の依頼主が多く、長年培ったノウハウがあります。
どのような選択をすれば節税できるのかはプロのアドバイスを聞くのが一番です。

2 )時間の節約ができます。

領収書の整理や記帳など自身で経理業務をやっている方は、相当な手間をかけています。経理業務の時間を節約し、本来優先すべき本業の時間に専念することができます。

3 )経営アドバイスなど様々な相談ができます。

弊社は、税務業務以外の業務においても資金調達・経営相談など日頃から様々な相談を受けています。金融機関や不動産業者や弁護士・司法書士など幅広いネットワークを持っているため弊社を窓口にワンストップで相談にお答えできます。また、資金調達については財務内容を把握している弊社が金融機関をご紹介したり、またアドバイザーとしてご同行・交渉をするといったサポートを受けるメリットがあります。

赤矢印確定申告の相談はこちらへ

事業所得確定申告代行料

年商 料金
500万円以下 30,000円~
500万円以上1,000万円未満 40,000円~
1,000万円以上 80,000円~

※確定申告料金に関しましては、事前にお見積もりを提示します。お客様もご納得な価格にてご提供させて頂いておりますが、他社では真似できない低価格にてご提供しております。

赤矢印確定申告の相談はこちらへ

最新情報

2018.12.13
源泉徴収票のしくみと所得税の計算方法について解説します
2018.12.13
確定申告の疑問?青色申告と白色申告の違いについて解説します
2018.02.02
節税のポイント・平成29年度の確定申告代行します
2018.02.02
青色専従者控除について 平成29年度の確定申告代行します
2018.02.02
エステ店の確定申告代行ならアレシア税理士法人まで

全てを表示

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

何でも相談会

ページトップへ↑